7 days to die 7 Days to DieのRoyutu County MAPをぼっちプレイ 注意本記事はVer1.4の時点での内容です。Royutu County MAP7 Days to Dieの初期MAP Navezganeをあまりにやりすぎて飽きたので、バニラ版に搭載されている別MAPをやってみました。その記録。以下、ネタバ... 2025.04.20 7 days to dieゲーム
Windows ミニPCをポチったIYH!!!!!!! (´∀`)<イヤッホゥゥゥ!!!(死語)ついカッとなってポチった。反省はしていない。お仕事の都合でWindows機が必要となったのですが、我が家のWindows機はあまりお仕事には好ましくないイカれたメンバー()しかいません。ゲーム用ダクト... 2025.04.15 Windowsガジェットパソコン
未分類 多忙につき更新ができねンだ(´;ω;`) めちゃ暇生活→ハチャメチャ多忙生活へいろいろ忙しくてブログ更新する暇がないです(´;ω;`)7 days to dieの初期MAP以外のプレイを開始したので、その紹介記事やら何やらをアップしたいんですけど、そもそもゲームをやる時間がないとい... 2025.03.26 未分類
ガジェット 我が家のリチウムイオン電池製品の保管方法 意外と困る一般家庭でのリチウムイオン電池(製品)の保管場所気づいたらモバイルバッテリーや怪しい中華アクションカメラをホイホイ買ってしまう系の人種なので、これまでリチウムイオン電池を含んだ製品やバッテリー本体の保管場所について悩み続けてきまし... 2025.02.21 ガジェット
Windows モンスターハンターワイルズ ベンチマークの思い出 たまにはPCオタクらしいことをしたい2025冬ここ最近あまり自作PC界隈の話題に触れていなかったので、たまにはこういった記事があってもいいよね?2025年2月末発売予定のモンスターハンターワイルズのベンチマークが出ているとのことで記念カキコ... 2025.02.08 Windowsネトゲパソコンパーツ情報関連自作関連
WordPress さくらのVPSでkusanagi9を使って立ち上げたサーバーのユーザーパスワードがわからなくなったのでOS再インストールで復旧の巻 ほんまにあかん👦「ほ〜んkusanagiのアップデートか。ヨシ!!dnf upgrade叩きますかね!!」😠「ファッ!メモしておいたsudo権限持ちユーザーのパスワードでSSH接続できない!どうして!!!」😭「そういや前にセキュリティ対策と... 2025.01.24 WordPress
amazon 重度のAmazonプライマーが現在進行形で申込中の定期便商品 厳選された何か毎月最低5回はAmazonでポチるレベルの中毒患者が数ある商品の中から選出した、定期便契約中の商品を紹介しますぞ。定期便は細かい部分で複数の商品を入れ替えたりしてきましたが、ここ数年はほぼ固定です。最低条件購入する商品によって... 2025.01.15 amazon
バイク カブに装着したホムセンBOX内の照明はダイソーのセンサーライトが良いぞ タイトルで結論を述べていくスタイル夜間のホムセンBOX内の暗さ問題おじさんカブ乗りが大好きなアイリスオーヤマ製ホムセンBOXをカブに装着しているんですが、現在住んでいるマンションのバイク置き場が街灯無しなので、夕方以降めちゃめちゃ暗くてです... 2024.12.29 バイク
未分類 詳細判明→【スーパーローカル話題】約25年前に川口市内の一部小学校?で行われたタイムカプセル的なイベントについて 2025年8月25日追記やっぱり市の事業だったんじゃねぇか!!!俺は正しかった!!!!!!!まぁ問い合わせたの市の担当課が違ってたみたいなので仕方ないね。小学校の頃に実施した謎イベント今から25年ほど前、西暦で言うと1998〜2001年頃、... 2024.12.20 未分類
Windows あまりお金をかけずに昨今のグラボの熱問題を力技でなんとかする 最終章 前回までの記事はこちら最終的な形はこうなりました前回導入したクソダサ排気ダクト戦法ですが、すごく有用で2024年のクソ暑い夏を無事乗り切ることができました。特に問題はなかったのですが流石に背面の廃熱を集める機構がガバカバだったので、アクリル... 2024.12.19 Windowsパソコン自作関連