WordPress

さくらのVPSでkusanagi9を使って立ち上げたサーバーのユーザーパスワードがわからなくなったのでOS再インストールで復旧の巻

ほんまにあかん👦「ほ〜んkusanagiのアップデートか。ヨシ!!dnf upgrade叩きますかね!!」😠「ファッ!メモしておいたsudo権限持ちユーザーのパスワードでSSH接続できない!どうして!!!」😭「そういや前にセキュリティ対策と...
amazon

重度のAmazonプライマーが現在進行形で申込中の定期便商品

厳選された何か毎月最低5回はAmazonでポチるレベルの中毒患者が数ある商品の中から選出した、定期便契約中の商品を紹介しますぞ。定期便は細かい部分で複数の商品を入れ替えたりしてきましたが、ここ数年はほぼ固定です。最低条件購入する商品によって...
バイク

カブに装着したホムセンBOX内の照明はダイソーのセンサーライトが良いぞ

タイトルで結論を述べていくスタイル夜間のホムセンBOX内の暗さ問題おじさんカブ乗りが大好きなアイリスオーヤマ製ホムセンBOXをカブに装着しているんですが、現在住んでいるマンションのバイク置き場が街灯無しなので、夕方以降めちゃめちゃ暗くてです...
未分類

詳細判明→【スーパーローカル話題】約25年前に川口市内の一部小学校?で行われたタイムカプセル的なイベントについて

たまたま参加した飲み会で新事実が発覚して無事?解決しました。小学校の頃に実施した謎イベント今から25年ほど前、西暦で言うと1998〜2001年頃、川口市内の小学校(全部なのか一部なのかは不明恐らく新郷南小学校限定?)で以下のようなイベントが...
Windows

あまりお金をかけずに昨今のグラボの熱問題を力技でなんとかする 最終章

前回までの記事はこちら最終的な形はこうなりました前回導入したクソダサ排気ダクト戦法ですが、すごく有用で2024年のクソ暑い夏を無事乗り切ることができました。特に問題はなかったのですが流石に背面の廃熱を集める機構がガバカバだったので、アクリル...
amazon

十何年ぶりにインフルエンザA型に罹ってしまったおじさんの末路

正直、こんなにキツいとは思わんかった・・・ので記事にして供養。おことわり本記事内に気分を害しそうな画像は一切掲載しておりませんので安心してください。事の始まり2024年12月8日(日)、この日は朝から微妙に咳が出る状態でした。ただ、原因とし...
ネトゲ

7 days to Die 生活拠点について(初心者向け)

まとめてみた個人的に神ゲーだと思っている7 days to Die、(主にぼっちプレイで)既に1000時間はプレイしていますが、どうやらGoogleさんで「生活拠点」とググって本ブログに辿り着く方が多そうなので、それ用の記事を作ってみること...
旅行(国内)

埼玉県秩父ドライブ 三峯神社&聖神社

厄落とし的な意味合いも込みで今年の8月の九州旅行でゲットしたETCマイレージが5000円分あったので、往復5000円圏内の場所にドライブしてきました。高速代で往復5000円というのは結構場所が限られていて、結局秩父まで車で行くことにしました...
Mac

ESETのためにMacStudioのmacOSダウングレード

追記2024年11月上旬に新OS対応キマシタワァ!!!!新macOSに即アップデートするとESETが不具合を起こすの巻仕事用PCのMacStudio(M2Max)には、2024年10月現在macOS Sonomaをインストールしています。ま...
amazon

Amazonプライムデーで購入したもの備忘録(2024年10月19-20日)

欲望に負けたリスト2024年10月19〜20日で開催されたプライムセール期間、およびプライム先行セールにて購入した品を取りまとめました(懺悔)なお、プライムセール対象商品ではなくても関係なくポチる程度には重度のAmazonプライマーなので、...