スポンサーリンク

おじさん初めてのコロナに罹るの巻

生活

なんでこの時期に

いやぁびっくりしました。まさか2025年にもなってコロナちゃんにかかるとは・・・

新型コロナが大流行していた2020〜2022年頃、実は私は1度もコロナになったことがない人間でした。さらにその後も2025年7月までは1度も罹らず、もうかからんやろ(慢心)と思っていたら、普通にコロナに罹りました(‘A`)

令和最新版のコロナちゃんは随分と弱くなっているようで、あんまり大したことないよとお医者さんは言っていたのですが、ぶっちゃけクソキツかったです。

巷でよく言われる風邪と一緒?いや違うやん全然。

コロナ罹患から3週間以上経過してほとんど体調としては戻っているのですが、後遺症的なもののしつこさは異常でした。症状の移り変わりと、何が風邪と違かったのかをメモ的に記載しておこうかと思います。

感染日:多分2025年7月12日夕方頃の近所のスーパー

徒歩数分のスーパーに買い物に行った際、レジを待っている時にやたらと嫌な咳をしている人が隣にいたんですよね。

ちょっとした軽い咳なら気にしないんですけど、「コッコッ・・・ゲーホゲホ!!!・・・ゴホゴホ」みたいに、弱い咳→強い咳→弱い咳と延々と繰り返していたんですよね。ノーマスクで。

流石にその咳の仕方はおかしい・・明らかに何らかの症状じゃない?マスクした方が良くない?と強く記憶に残っていました。

結論から申し上げますと、1週間後には僕も全く同じような咳をする羽目になります。

2025年7月15日

週明け月曜日と火曜日は謎に仕事が忙しく、朝早くから締め切りが近い仕事を延々とこなしていました。

仕事をする中で、どうにも身体が怠い、、倦怠感がひどくて鼻の奥に違和感があるような気がしていたのですが、仕事が忙しすぎてそれどころではなく、気のせいにして1日を乗り切りました。

夜寝る時にベッドに横たわると、明らかに気のせいでは済まされない倦怠感、関節の痛み、そして悪寒。あーこれ完全にやってるやつだわと常備薬を飲んでさっさと寝ることに。

まぁ眠れないんですけどね。

夜中の2時ぐらいから悪寒が発熱に変わり、体温が一気に39度を超え始めました。鼻詰まりも加速してきて眠れません。

2025年7月16日

1日中ベッドの上で横たわっていました。何もしていません。

悪寒と発熱を一生エンドレスループすることが続いていました。エアコンをガンガンにつけて室温21度なのに、あまりに身体が暑すぎて布団をぶっ飛ばすけど、10分ぐらいで今度は寒さに襲われて震える、みたいな状態を1日繰り返していました。さすがに仕事にならないのでお休みにしました。

ちなみに、この辺りから常備薬だと歯がたたないと判断してロキソニンをキメ始めました。ロキソニンを入れても38度以下には下がらないのでガチキツかった・・・

もちろんほとんど眠れていません。applewatchの睡眠計測では30分と出ていました。

2025年7月17日

病院への通院以外は1日中ベッドの上で横たわっていました。何もしていません。

この日も真夜中から早朝にかけて、色々な症状が目まぐるしく変わって苦しみMAXでした。悪寒発熱倦怠感鼻水鼻詰まりが時間差で色々押し寄せてくる感じでした。体温が36度に下がったなーと思った2時間後にまた発熱39度とぶり返す的な。

普段の風邪であれば、同じ症状が繰り返すのではなく移り変わって徐々に治っていくような感じがありますが、同じ症状がぐるぐるループするという今回の症状は流石に違和感がありました。

というわけで、あんまり病院にはかかりたくないのですが、午前中にかかりつけ病院の発熱外来にかかることにしました。

診断結果

バッチリコロナでーす!!!との事でした。

かかりつけ医からは、最近のコロナは弱毒化していて風邪の延長みたいなもんでそのうち治るから頑張ってとの事。

なぜか病院にいた時には症状が軽くなっていたのですが、普通に発熱悪寒鼻水鼻詰まり咳痰喉の痛みというフルコースが常時襲っていたので、薬も4種類ぐらい出してもらいました。もちろんコロナに対してではなく、症状を抑える対処療法のお薬です。

病院から帰宅してからはずっと横になって、たまにポカリを飲む生活をしていました。

2025年7月18日

1日中ベッドの上で横たわって息をしていました。それ以外、マジで何もしていません。

症状は7月17日と全く一緒で、無限ループする各症状に耐えていました。

この辺りからループ症状のうち鼻水と痰がエラいことになってきて、箱ティッシュを1日1箱ペースで消費していました。

2025年7月19〜21日

3日とも、1日中ベッドの上で横たわって息をいました。デジャブかな?

巷では3連休でしたけど、発熱以外の症状が一向に引かないので何もできませんでした。だんだんと弱まってきているのは感じていたのですが、快方までは至らない状態がずっと続いていました。代わりに咳がよく出るようになってきました。

2025年7月22日

この時点でようやくループから抜け出すことができました。症状は概ね治りましたが、咳だけは止まりません。これが後遺症みたいなもんなんですかねぇ。

2025年7月23日

やっぱりいまだに咳が出ますね。うーん、これ治るのかな。

2025年7月24〜27日

同文

2025年7月28日

ようやく表に出てもいいレベルで症状が回復しました。咳もほとんど出ません。

どうみても風邪じゃねぇわ。長引き方が段違いや。

コロナになった原因は多分睡眠不足

私は普段あまり風邪をひきませんが、ひいても2日あれば薬なしでも治る体質の人間です。毎日ヤクルト1000&ビオフェルミンS+&昆布を摂取して最強の腸を手にしているのでね。ちなみに便秘という概念は私には存在しません。毎日最強のお通じです。

それでもコロナに罹った一つの原因として、睡眠不足がマッハすぎて自律神経が崩壊して免疫ボロボロだったんじゃないかと思っています。

AppleWatchの睡眠計測だと大体30分〜2時間などと出る日が続いていまして、マイスリー5mgを摂取しても、眠れるんですけどすぐ起きちゃうみたいな。

もう終わりだ猫の睡眠。AppleWatchのAutoSleepアプリの睡眠バンク表示。ちなみにAppleWatchは毎日つけて寝ています。流石にバグだよなこれ・・?

iPhone純正のヘルスケアアプリの方の睡眠時間は4時間程度とまだマシな計測結果です。まぁそれでも少ないけど・・・

本格的に眠剤を変えてもらったり、専門病院紹介してもらわなきゃなぁ・・・とか思いながら。実はかかりつけ医から「ちゃんと睡眠外来みたいなところでチェックしてもらえ」とは言われているんですよね。。

ちなみに、眠れなくなるきっかけは本当に突然来る感じで、実は6月ぐらいまでは眠剤なしで普通に眠れていたりしたんですよ。たまたま家に帰るのが遅くなって深夜1時ぐらいになったタイミングから不眠が始まったり、不眠の始まりは結構まちまちです。

 

振り返り

以前罹ったインフルエンザの教訓で、ポカリと粉末スポドリを常備しててよかった。あとゼリー系飲料はやっぱり神。

今後はのど飴も常備しようと思う。

 

追記:後遺症?

コロナの症状自体はほぼ収まって約1か月位が経過していますが、頭痛に悩まされています。

頭のこめかみ付近がズキズキ系で痛くなるタイプの頭痛です。ネットでググると、コロナの後遺症の頭痛は全体または前頭部が痛くなるとの事で症状タイプが違うのが気になるところではありますが。

ちなみに私はコロナに罹る前は頭痛なんて無縁の人間でした。明確に頭痛が出始めたのがコロナ後なので、後遺症だと疑っています。

ただ、私の場合はアルティメット慢性寝不足ピーポーなので、、そっちが原因の可能性が高いんすよねぇ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました